外壁塗装の前後で気を付けるべきこととは?
2025/03/14
こんにちは!外壁塗装専門店安井創建です。
お家のメンテナンスとして外壁塗装を検討している方は、塗装前後のタイミングにおいて具体的に注意したい点とは何かといった疑問を抱えているケースも多いことでしょう。
今回はそんな疑問について解説していきます。
外壁塗装前の注意点
どんな点があるのかな?
塗る前の状態を把握
外壁塗装を行う前に確認をしておく点は様々ありますが、塗る前の段階をしっかりと把握しておくことは特に重要です。今ある劣化状態を明確に確認しておくことで、塗装完了後において十分に修繕されているかどうかといった視点で確認を行っていくことが出来るようになります。完成度を判断するためにも、塗る前の状態においては十分に確認しておきましょう。
気になる点は施工前にしっかりと伝える
外壁塗装において気になる点がある場合には、塗装施工の前にあらかじめ解消しておくようにしましょう。作業が始まってしまっては、すでに取返しが付かないケースも想定されます。小さな疑問から、外壁塗装を行う上で欠かせない重要な項目まで、不安が残らないようにしっかりとコミュニケーションをとっておくことが重要です。
急な変更点は口頭だけでなく書面にて
契約後にやり取りを進めていく中で急に内容を変更したいシーンがあります。こういった急な変更は珍しいことではありません。今後トラブルに発展させないためにも、こういった急な変更をお願いする場合には口頭だけのやり取りではなく、書面にてしっかりとエビデンスを取っておくようにしましょう。
建物周りを片づけておく
外壁塗装では足場を設置していくことになりますので、塗り替えする建物の周りを綺麗に片づけておくようにしましょう。こうした段取りを行うことは特に重要で、自分たちの所有物が下手にさわられてしまわないためにも、自分たちであらかじめ片づけておきましょう。
外壁塗装後の注意点
どんな点をチェックしていくのかな?
設備関係が故障していないかチェック
外壁塗装後には、その建物に付随している様々な設備関係が故障してしまっていないかを一通りチェックしていきましょう。エアコンや24時間換気システム・テレビやインターネットのケーブル類まで通常通りに使用できるかを入念に確認しておくことが重要です。
仕上がりのチェック
外壁塗装が完了したら、全体的に仕上がりのチェックを行っていきます。色ムラはないか・色を塗り忘れているところがないか、建物を一周しっかりと確認していきましょう。明らかな不具合を発見した場合には塗装業者に確認をお願いします。
塗面の状態を2~3年程度繰り返しチェック
外壁塗装をした直後では綺麗な塗り面が確認出来ていても、下地などの不良においては、ある程度の年数が経過することで表面上に現れてくることもあります。そのため、塗面の状態については、塗装完了後も1年おき程度に定期的なチェックを行っておくと安心です。もし2~3年以内に浮きや膨れ・ひび割れなどの劣化が確認できた場合には施工不良になる可能性もありますので塗装業者に相談しましょう。
外壁塗装の前後でしっかりとチェックしておこう!
まとめ
今回は外壁塗装の前後で確認するべきことについて解説してきました。前後でしっかりと対応を行っておくことで満足度の高い依頼に繋がります。ぜひ参考にしてみてください!
----------------------------------------------------------------------
外壁塗装専門店安井創建
富山県富山市本郷町110-10
電話番号 : 0120-757-751
----------------------------------------------------------------------