有限会社安井創建

外壁塗装をベージュにしたいなら!ベージュに合う色の組み合わせとは?

0120-757-751
お問い合わせはこちら LINEでお問い合わせ

外壁塗装をベージュにしたいなら!ベージュに合う色の組み合わせとは?

外壁塗装をベージュにしたいなら!ベージュに合う色の組み合わせとは?

2025/04/04

こんにちは!外壁塗装専門店安井創建です。

外壁塗装を依頼する際、どんな色で塗装しようかという色選びにお悩みを抱えている方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?今回は外壁塗装でベージュに合う組み合わせの色をご紹介するのと共に、ベージュにすることのメリットについて解説していきたいと思います。理想の住まいを実現するために本記事の内容をご参考にしていただけたらと思います。

塗装に関するプロが解説!

外壁塗装専門店安井創建、代表安井です。

長年地元富山県において様々な建物に対して塗装を施してきたスペシャリスト。塗装に関する様々な資格を有した安井自らが塗装に関するお役立ち情報をお届けいたします!

ベージュに合う色の組み合わせ

ベージュに合う人気の色は何だろう?

ベージュ×ブラック

外壁の主な部分をベージュカラーにして、屋根や玄関・窓枠などを黒にすることでメリハリが付き外観に引き締まりをもたらすことができます。ぼやっとした印象にはしたくないけど主張が強めな印象にもしたくない方は、ブラックを少し足すことでスタイリッシュな雰囲気を作り上げることができるでしょう。

ベージュ×ブラウン

ベージュとブラウンはどちらもアースカラーとなるため相性の良い組み合わせと言えます。落ち着いた雰囲気で暖かみを感じることができ、ナチュラルな印象を与えてくれるため周囲環境に溶け込みやすい色の組み合わせとなります。

ベージュ×ナチュラル素材

レンガやウッド調のデザインをベージュと組み合わせることで、それらを引き立たせることができるためおすすめです。ベージュカラーは控えめな印象を持ち目立つ色味ではありませんが、反対に個性的な素材を一緒に使用することで別素材の魅力を最大限に引き出すことができます。素材にこだわりを持ちたい方は、ベージュと組み合わせてみてもよいでしょう。

外壁塗装をベージュにするメリット

ベージュにすることのメリットとは?

汚れが目立たない

ベージュの外壁は汚れが目立ちにくいのが大きな特徴となります。もちろん著しく汚れてしまうと汚れが目立ってしまうことがありますが、白や黒に比べると汚れが目立ちにくいと言われています。またグレーや薄いブラウンなども目立ちにくいカラーとなります。

和風でも洋風でも合う

住宅によっては和風な雰囲気や洋風な雰囲気にしたいと、外観の系統を決めている方もいらっしゃるかと思います。ベージュカラーの外壁は和洋問わずどんな系統の家にも合う色となります。さらに暖かみのあるカラーとなりますので、落ち着いた印象や上品さ、高級感のあるイメージをもたらしてくれるでしょう。

周囲に溶け込みやすい

ベージュカラーは比較的に周囲に溶け込みやすい色となり、環境に馴染みやすいので塗装して悪目立ちすることがないでしょう。また膨張色でもあるため、家を大きく見せてくれる効果もあります。ベージュ単体だけではぼやけた印象になってしまうのではないのかと不安な方は、上記のようなカラーの組み合わせにすることでメリハリをつけることができるためおすすめです。

ベージュカラーとの組み合わせを楽しもう!

まとめ

ベージュの外壁塗装は、どんなスタイルにも組み合わせしやすく合わせるカラーによってカジュアルやスタイリッシュなどさまざまな雰囲気を演出することができます。色の組み合わせに迷っている方は専門業者に相談してみてはいかがでしょうか。

外壁塗装専門店安井創建」ではお客様のお悩みや理想をお伺いし、一人ひとりに最適なプランをご提案いたします。富山県で長年根ざしてきた塗装業者だからこそ安心してご利用いただけます。富山市を中心に県内全域を対応エリアとしておりますので、外壁塗装業者をお探しの方はぜひ一度当社へご相談ください!

----------------------------------------------------------------------
外壁塗装専門店安井創建
富山県富山市本郷町110-10
電話番号 : 0120-757-751


----------------------------------------------------------------------